個人事業主になって3年を振り返る

フリーランス生活

どうもフリーのともです。

この記事を作成しているのが2023/10。

これは、私が会社員を思い切って辞めて個人事業主として0から自分で稼ぐことに挑戦して丸3年が経過しました。

そこで今回は、これまでの3年間を振り返って個人事業主がどうだったのか?

についてお話ししようと思います。

もし、これから私のように思い切って個人事業主をやろう!と思っている方や始めたばかりの方にとっては参考になると思いますので是非最後まで読んでみてください。

こういった内容というのは大体、成功事例をお伝えして見ていただいてる方が参考になるよな動画を発信するべきだとは思いますが・・・

残念ながら振り返ったところ

1つとして成功事例はございませんでした。

ということで、どちらかというと「私の失敗事例」として見ていただければと思います。

もし、私よりも先輩の方がいましたら、私の感じたことに対してご意見ご指導いただけると幸いです。

ザックリお話しする内容はこんな感じです。

・個人事業主を始めた理由…
・理想通りできているのか?
・怠けすぎ…
・自分の身は自分で守る…
・現状を変えるのは自分次第
・個人事業主のメリットを活かす

個人事業主を始めた理由

私が会社員を辞めて個人事業主を始めた理由は…

クレープ屋をしたかったからです。

別の言い方をすれば「0から自分で仕事を作って稼ぐことを経験をしたかったからです。」

30歳になって「自分はこのままこの会社で定年までやっていくのか?」「自分の可能性ってどこまであるのだろうか?」そんなことを思うようになりました。

30歳ってそんな年ごろなんでしょうか?(笑)

そのような考えから、「すべて自分の責任で、自分で道を切り開いている個人事業主」が目につくようになり、そういった方が魅力的に映るようになりました。

とはいえ、厳しい世界でもあることは重々承知しています。

前職では工務店を経営している個人事業主の方と多く接する中でそれはすごく感じていました。

でも、そんな厳しい世界だからこそ経験して自分自身が人として成長できるのではないかと思ったのです。

そして、徐々にではありますがチャレンジしていきました。

最初は会社員をしながら空いた時間にコツコツと準備してやっていこう!

っと思ったのですが…

私にはそんな器用な能力と気力も続かず、断念…。

もし、本当にクレープ屋をしていくなら今の会社を辞めるしか選択肢はありませんでした。

そして、数年後…。

思い切って辞めました。(当時35歳)

とはいえ、いきなりお店を出して生活できるとも思っていませんでしたので

いきなりクレープ屋を始めるのではなく、生活するためのお金を稼ぐ仕事と並行してクレープ屋を進めていこうと考えました。

そして、見つけたのが…軽貨物宅配でした。

軽貨物を選択した理由👇

・手っ取り早く稼げそうと思った
・仕事内容はその日で終わる単発的な仕事(兼業に向いていると感じた)
・初期費用も少ない

最初は委託会社から始めて、その後現在でもやっているアマゾンフレックスに移行しました。

スポンサーリンク

理想通りできているのか?

アマゾンフレックスの働き方は、働きたい時に働ける仕組みなのでまさに私が理想とする働き方を実現してくれています。

やりたいことはあるけど、いきなり始めるのは不安という方には

アマゾンフレックス+やりたいこと

の組み合わせはお勧めです!

アマゾンフレックスであれば、突発的に出店先が決まれば予定を自由に変更できるメリットがあります。

怠けすぎ…

ここまでの内容だけだと、なんかうまくいってそうに思うかもしれませんが、

そんなことはございません。

大きな反省点があります。

それは

進捗が遅いことです。

やりたかったクレープ屋を始めたのが

個人事業を始めて1年半が経過してからでした。

最初の半年間は軽貨物宅配に慣れる為に必死でしたが、それから1年間はちょっと怠けていました。

ここが個人事業主の自由というか危険なところです。

明日何をするか、これから何をしていくか、いつまでにするか。

会社員のように、周りの環境に左右されない状況なので「自分自身ですべて進めていかなければいません」

自分自身をコントロールすることは個人事業主にとって重要であると感じております。

反省しております。

スポンサーリンク

自分の身は自分で守る…

ここからは個人事業主をやってみて感じた部分をお伝えしていこうと思います。

会社員と違って責任が全て自分であるのが個人事業主なので、自分の身は自分でしかありません。

その自分の身を守るのに重要となるのが契約書かと思います。

軽貨物宅配であれば委託を受ける際には必ず契約書を締結すると思うのですが、その契約書の内容を把握せずに契約すると後で痛い目に合うことがあります。

一番よく聞くのが

報酬の未払いです。

あと私も経験しましたが、支払いの遅れです。

最終的に払ってもらったからよかったのですが、報酬が払われない状況下で荷物を運ぶというのは不安でしかありませんでした。

こんな時に自分を守るのは契約書なのでその辺りはしっかり契約前に読んでおく必要があると感じました。

会社員であれば会社が守ってくれていましたが、個人事業主は自分で守る必要があります。

SNSでも未払いの話をよく聞くので、皆さんもお気を付けください。

環境を変えるのは自分次第

ここ最近は物価が高騰、ガソリン代も上がりっぱなしです。

比例して報酬も上がれば問題ないのですが…。

現状、アマゾンフレックスで言うと私が始めた3年前と単価は同じです。

単価以外で言うと、荷量や配達エリアが広がっているのでどちらかというと割に合わないのでは?と感じている状況です。

こんな時、皆さんはどうしますか?

一応、理想とする働き方はできているものの実質的な報酬は下がってきている。

価格交渉ができれば問題ないのですが、アマゾンフレックスではオファーをギリギリまで取らないといったことしかできません(割り増し待ち)。

結局、閑散期にそんなことしてもオファーがなくなってそもそも収入がなくなる状態です。

そういったことを経験してきて感じたことが

「別の収入源確保です。」

これが一番の対策だと私は思います。

アマゾンさんに「単価上げて」とか「荷量減らして」と要望をしても、現状の単価でオファーを取る人がいればその要望は通りません。

私が思うに、取引先に求めて対応を待つよりかは自分が別の収入源を確保しに行った方が単価が上がる可能性と効率性を考えてもその方が良いと私は思いました。

一番まずいのは、「この単価で仕事を取るしかない」という状態です。

こんな状態で働くのなら安い給料で会社員をやった方が良いと私は思います。

スポンサーリンク

個人事業主のメリットを活かす

先ほどの内容の続きみたいな内容ですが…。

会社員は給料や仕事内容に不満があっても急に仕事を変えることはできません。

それに対して、個人事業は明日は配達員、翌日はクレープ屋みたいな感じで職種にとらわれることなく稼げる環境ですから、それを活かす方が私は良いと思います。

私は、ブログやYouTubeにチャレンジしています。

全然収益にはなっていませんが、色々と勉強にはなっています。

空いた時間は何かにチャレンジすることはおすすめです!

もしかしたら趣味で始めたことがお金を稼ぐにつながる、もしくは新たな仕事が発見できるきっかけになるかもです。

大変なことはいっぱいありますが、チャレンジしてて後悔はないので時間がある方には何かにチャレンジすることをおすすめします!

ということで以上で3年間やってきて感じたことなどをお伝えしました。

今後の課題としては、スピード感を持ってやっていくことかと思っています。

明日働くか、休むか、自分で決めれる反面私みたいな怠け癖がある方にとっては個人事業主はなかなか厳しいかと思います。

引き続き今後も進捗や気づいたことを発信していこうと思います。

少しでも参考なったら幸いです。

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

フリーのとも
フリーのとも

もし、「読んでよかった!参考になった!」と思ったら

👍ボタンで評価してもらえると私のモチベーションが上がりますのでお願いします。

ご意見やご感想頂けると嬉しいです。質問でもOKです。

お気軽にご連絡ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました