軽貨物参入1年目を振り返る

アマゾンフレックス感じたことフリーランス生活

私は2020年10月に軽貨物事業を始めて、早くも1年が過ぎました。

そこで今回は、私の軽貨物を始めたきっかけから今に至るまでの1年間を振り返ろうと思います。

これから軽貨物を始めようと考えている方は、 「軽貨物するなら何がおすすめ?」「稼げるの? 」など、 色々とわからないことが多いはずです。

そういった方にはきっと参考になるはずです‼

私がどんな人間か詳しく知りたい方は👉プロフィールをご覧ください。

この記事ではこんなことがわかります!

・軽貨物参入した理由は?
・何から始めた?
・車両は購入?それともリース?
・やってみてどうなの?稼げるの?
・今はどんな感じ?

軽貨物参入の流れ

軽貨物を始めたきっかけは手軽に始められると思ったからです。

何をもって手軽に始められると思ったのか?

まずはそれについてお話します。

初期投資がほぼない

基本的に軽自動車のみで始められるのが軽貨物事業です。

仮に軽自動車を持っていなくても、リース車OKという事なのでより手軽に始められるのも特徴です。

よく軽自動車を購入するかリースするか悩むところですが、私がおすすめするのはリース車から始めることです。

リース車から始めた理由について👇

1.すぐに始められる
以降で紹介しますが、元請け(ヤマト運輸の下請け)はいくつかリース車を用意しているところが多いので、そこでリースするとすぐに始めることができます。
私が始めた時もそこで軽貨物を借りて始めました。

費用は給料から天引きしてもらう仕組みでした。(確か、4万円/月だったと記憶してます)

2.仕事をやってみて自分に合わないと思ったらすぐに辞められる
軽貨物の宅配は簡単そうに思えますが、実際やってみると結構大変です。
また、私が思うにこの軽貨物宅配は向いてる人と向いていない人がいると思います。
なので、「やってみたけど自分には合わない」となる可能性が十分にあります。
仮にやめることになった場合、リース車ならすぐに辞めれますが購入してしまったら辞めたくても辞めれない状況になってしまいます。

3.運転の練習
軽自動車は小さい車だから事故なんてしないと思うかもしれませんが・・・・。
これは断言できます。

軽貨物宅配を始めたらもれなくぶつけます。

間違いありません。

特に配達に慣れていない状況の時が一番ぶつけます。

ぶつけることを前提として考えた場合、新車はおすすめできません。

最初始めたお仕事

ここからは私が最初にやった軽貨物のお仕事をお伝えします。

ヤマト運輸の業務委託

これは、ヤマト運輸の下請けの業務委託になりますのでヤマトとは直接契約ではありません。


求人募集である「シフト自由」「リース車あり」みたいな募集ありますよね?

あれです。


研修制度もあって色々勉強なりますし、エリアもある程度固定なので宅配に慣れるまではこの仕組みはおすすめです。

単価と仕事内容

  • 単価は1個150円で封筒は30円だったかと
  • 時間は、朝7:30~夜9:00が平均
  • 1日の配達個数は平均で100~150個ぐらい

実績や感想

月に30万~35万円ぐらいの売上でした。

ちなみに、3カ月ぐらいしかやっていません。

3カ月で辞めたのは理由があります。 👇

1.報酬支払いが遅れがち
調べてみたらこの業界ではあるあるらしいですが、私は無理です。

一応、2カ月我慢しましたが限界だったのでやめることを決意しました。

しかし、契約書に「辞めるには1カ月以上前に連絡」との文言が入っていたので結局3カ月やりました。

この経験から、契約する際は必ず契約書をしっかり確認するように決意しました。(バカです)

ちなみに、注意点としては「報酬の遅延」について記載があるか確認して下さい。
項目がなかった場合の対処としては、契約解除理由に「報酬の遅延が発生した場合」を加えましょう。
契約書は重要でなので皆さん気を付けましょう。

2.ヤマト運輸の都合でエリアと荷量が変動する
基本的にヤマト運輸の采配で仕事量が変動します。
これはどうしようもないのですが、私が辞める直近1カ月間はかなり悲惨で1日80個ぐらいが続いていました。
金額にして8千円程度です。ヤバすぎです。

3.シフト自由ではなかった
ある程度希望に沿ってもらえますが、基本はバイトのシフトと同じ感じです。

事前にシフトを組むと変更ができません。もし、急な予定が入った時はドライバー同士でシフト調整をしないといけない仕組みだったので、すごく気を遣う日々でした。

私はそれを「シフト自由」とは言わないと思います。まぁ、それを信じた自分が甘かったとも思っています。

あれ?

なんか愚痴ばっかり言ってしましましたが、メリットもありますよ!!

ドライバー仲間が出来たり、他のドライバーの配達方法や工夫などの情報はすごく聞けます!

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください👇

次にやったこと(現在)

次にやったのは、今もやっているアマゾンフレックスです。

アマゾンフレックス

きっかけは、報酬額と自由度では他の軽貨物に比べて優秀であったことから始めました。

単価と仕事内容

月の報酬は募集要項でほぼ間違いありません。
注意点としてはオファーが取れないと稼げません。

今(2021年11月時点)ではドライバーも足りていないようなので募集に書かれている報酬額ぐらいは稼げると思います。👇

日本でAmazonの配達業務を開始しませんか?
Amazonフレックスでは、Amazonで注文された荷物をご自身の車で配達します。請負業者として、ご自身が配送業務を行い、稼働時間も自分で決めることができます。

業務内容としてはヤマト運輸よりはゆとりを持って配達できる環境と言えます。

たまにビックリするぐらいの荷量になる時もありますがその逆もあるので、平均したらそれほど難しくはありません。

実績や感想

私は2021年12月でアマフレも1年になります。
徐々に慣れては来ていますが、仕組みが色々変わるので落ち着くことはありません。
常に変化へ対応する柔軟性はいります。

とは言え、軽貨物に慣れている方であればアマフレはおすすめです。

特に、アマフレをベースに空いた日に別の仕事を入れると月50万円の売り上げは十分可能と思います。

アマゾンフレックスに興味を持た方はこちらをご覧ください👇

私はアマゾンフレックスが慣れてきた頃からこのブログを始めました。

ちょっとは稼げるかな?っと思ったのですが、これが全くです!(笑)

けど、「どうやったら伝わりやすいか」「どうやったら読んでもらえるか」などいろいろ勉強にはなっています。(強がり)

いつかはこのブログが自分にとって役に立つことを祈るのみです。

1年で気づいた軽貨物宅配に必要なスキル

未経験から始めて、分からないことだらけでしたが何とかやっていっています。

軽貨物宅配は見たり、聞いたりすると簡単そうですがやってみると案外大変です。

でも安心して下さい。

この1年やってみて軽貨物宅配について気づいたことがあります。

それを最後にお伝えします。

それは、

この一年で軽貨物宅配を経験して軽貨物宅配に必要なスキルがわかりました。

ズバリ👇

無駄のない動き」だと思います。

運転が上手・力持ち・足が速いなどの能力もあれば勿論いいのですが一番は「無駄をなくす動き」だと思います。

他の仕事でも「要領のいい人」とって居ると思いますよね?

そういった人です。

要領がいい人は軽貨物で実力を発揮できると思います。

かなり稼げると思いますよ!

1年を振り返るとこんな感じでした。

来年にはまた違ったこと言っていると思いますが、引き続き情報発信していきます!

今はアマフレ中心の情報を多く記事にしているので他の記事も是非参考にしてみてください!

フリーのとも
フリーのとも

記事を最後までご覧いただきありがとうございます。

ご意見やご感想頂けると嬉しいです。質問でもOKです。

お気軽にご連絡ください

記事の更新はTwitterで発信しています。

「次の記事も見てもいいかな?」と思っていただけた方は、Twitterのフォローお願いします。

「こんな記事書いてほしい」等のご要望があればご連絡ください。

できる限りご対応しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました